ロイヤルマンゴーについて
糖度が高いロイヤルマンゴー
ロイヤルマンゴーは日本でよく見かけるいわゆるアップルマンゴーとは異なる種類のマンゴーです。
ロイヤルマンゴーは、ナムドクマイ種と呼ばれるマンゴーで、酸味が強く、独特の味があるマンゴーです。さらに、アップルマンゴーよりもかなり糖度が高く、糖度は17度以上です。
このロイヤルマンゴーは日本では取れません。タイで作られています。日本でマンゴーの生産が始まったのはつい最近のことですが、タイではかなり前からロイヤルマンゴーが作られており、マンゴーの扱い方に関しては世界の中でもかなりこだわりがあります。
間引きを行い、できるだけ一つのロイヤルマンゴーに栄養を凝縮させ、完熟直前に収獲します。なので、こんなにもおいしいロイヤルマンゴー作ることが可能なのです。
ただし、人気が高いうえに数もそんなに多くはありません。注文はお早めにしておいたほうがいいでしょう。また、日本のマンゴーがロイヤルマンゴーを名乗っていることがあります。
しかし、ここでいうロイヤルマンゴーはナムドクマイ種ではなくアップルマンゴーです。ロイヤルマンゴーというローカルブランドですのでロイヤルマンゴーを御求めの際は気をつけたほうがいいでしょう。
あなたは今、「ロイヤルマンゴー」にいます。