桜山八幡宮は、八幡祭りや屋台会館に多くの観光客が訪れます。。

スポンサードリンク


桜山八幡宮とは

桜山八幡宮 八幡祭り

〜八幡様に願かけて おみくじひいて取ったなら・・・〜

運動会の応援合戦で、桜山八幡宮の神様を「八幡様」といって歌にしていました。桜山八幡宮は、高山市民にとってとても身近な存在です。

最近参道につながる鳥居と橋が作られ、存在が一層際立っています。観光客がカメラを持って撮影しているのをよく見かけます。桜山八幡宮の鳥居の写真はコチラ。

小学生の頃は桜山八幡宮の境内で遊びまわっていました。社務所の屋根に登って、上から観光客に水玉を投げたりとバチ当たりなことも・・・

桜山八幡宮は子供の頃は格好の遊び場でしたね〜境内は隠れる場所が多いし、秘密基地なんかも勝手に作っていました。

八幡祭りと屋台会館

高山祭りは、毎年4月と10月に行われます。今年の秋の八幡祭りは、10月9,10日と体育の日が重なり、天気もよく多くの観光客でにぎわったようです。高山陣屋も、外国人観光客がたくさんいらっしゃったようですよ〜

八幡神社の参道には屋台行列ができ、からくり人形を見ることができます。また、屋台会館では、実物大の屋台が飾られていますので、間近に見ることができます。入館料は数百円程度です。

八幡祭りの時期は観光客でごったがえし。そばを流れる宮川沿いには、出店が所狭しと建ち並びます。小さい頃は、夜に出店に行くのがすごくエキサイティングだった!いつもと違う町の様子にドキドキしたものです。

新宿からの高速バスが走ったり、高速道路が整備されてきたため、県外からの観光客も少しずつ復活傾向にあるようです。宿泊施設も多くなって、ツアー客などもばんばんきます。

帰省するたびに少しずつ変化している高山市内。高山を離れて10年以上経ちますが、住んでいた頃よりも頻繁に出歩いています。ほとんど観光客気分ですね(笑)高山の歴史を知ると、町の様子がよりリアルに感じ取れます。

スポンサードリンク


あなたは今、「桜山八幡宮」にいます。


copyright© 飛騨高山観光ナビ All Rights Reserverd.